【蝶矢】梅シロップ完成!!
こんにちは、kotoです。
先日書かせていただいた、
梅体験専門店「蝶矢」で作った梅シロップが完成したので出来栄えを紹介したいと思います!
もし、まだ前回の記事を読んで頂けていなければそちらから読んで頂けると嬉しいです♪
梅シロップ 完成!!
さっそくですが、
作った頃と作成から1週間が経過し完成した梅シロップがこちらです!!
当たり前ですが、こんぺい糖は溶けてなくなり
梅についても結構柔らかくなっているのが見ても分かるかと思います。
梅シロップについて結構量が少なく見えるかもしれませんが、
飲むときはそのまま飲むわけではなく薄めて飲みます。
今回はMサイズの容器で作ったので、だいたい3杯分くらいの量ができました。
コップに入っているのは、
完成したシロップを水で4倍ほどに薄めたものですが丁度いい濃さでした。
ただ、しっかりと混ぜないと最初と最後で濃さにばらつきがでてしまうのでご注意ください。
時折混ぜると均一の濃さで飲む事が出来ると思います。
気になる味は!?
一番重要なポイントですよね。
まだ、一杯しか飲んでいませんが、、
美味しかったです!!
今回、梅シロップに選んだ梅は「完熟南高」という種類の梅を選びました。
特徴としては、桃のような甘い香りがする梅となっています。
味についても酸味をあまり感じず、甘味を感じとても飲みやすかったので今回選びました。
お店で試飲した時と同じような味にはなっているので、成功といっていいと思います!
といっても行った事は1週間、1日1回よく混ぜるだけです。
混ぜるのも特に意識する事なくテレビを見ながらなど、
手が空いた時にボトルを零れない程度の強さで30秒間ほど混ぜると完成です。
とても簡単で、誰でも作る事が出来ると思います!
混ぜている時も変化を感じれて楽しかったです。
こんぺい糖の量の減り具合や色が抜けていく感じ、
梅が少しずつ柔らかくなっていく様子など色々と変化がありました。
こういう過程を含めて、梅体験なんだと思いました。
少しだけ作っている途中の様子を紹介します。
2日目
5日目
左側が作った次の日です。
こんぺい糖の形はしっかり残っていますが。真っ白になっています。
こんぺい糖の色味は、作った日が一番きれいなので写真を取る場合は当日をお勧めします!!
右が作ってから5日目です。
こんぺい糖はほとんど溶けて、梅もシワシワになっています。
シロップ自体も結構色が変わり始めていて、完成間近といった感じでした。
おわりに
自分にとって初めての梅酒作りでしたが、
とても簡単に作る事ができ味についても美味しく満足のいく出来栄えでした。
梅シロップについてはただ飲むだけでなく、
夏にかき氷にかけてみるなど色々と楽しむ事できると感じています。
今後もオンラインショップなども活用しながら色々と梅シロップ作りを楽しみたいと思います。
梅シロップと一緒に作った梅酒については、
後3週間程かかるので完成したら出来栄えについて記事にしたいと思います。
最後まで読んで頂きありがとうございました!