旅行
PR

【台湾旅行③】3泊4日の旅(3日目)

lucky
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、kotoです。
今回は、前回と前々回に書いた記事の続きになります。
まだ記事を読んでいない方は、こちらから先にご確認頂けれると嬉しいです!

スポンサーリンク

3日目

3日目のタイムスケジュールはこのような流れでした。

台北駅を散策

3日目の朝は、ホテル目の前にある台北駅を散策しました。
駅の中央は、天井がガラス張りになっていました。
天気が良くとても明るく気持ちのよい空間で、
多くの人が座って食事をしたりされていました。
この周りには飲食店や雑貨などを販売している店舗もあったので、
この周辺に宿泊した際の食事などにも利用出来ると思います!

龍山寺

台北駅から地下鉄を利用し、台湾でも長い歴史があり、台湾No1とも言われるパワースポットの龍山寺を訪れました。
こちらは、地元の人も訪れると紹介されている通り、
現地の方と思われる方も多くいらっしゃいました。
病気や学問などそれぞれの願いの神様の像があるので、
ご自身のお目当ての像を見つけてみるのも良いかと思います。

台北101を散策

台北101は、名前の通り地上101階の超高層ビルです。
台北一高い展望台もあるので、台北の景色を一望する事ができます。
自分は、高所恐怖症なので展望台は遠慮しておきました、、
展望台だけでなく、飲食店や様々なブランドのお店が入っているデパートも
備えているのでショッピングなども楽しむ事ができます。
鼎泰豐」やパイナップルケーキで有名な「SunnyHills」なども
あります。

国立中正記念堂

最後が3日目のお目当てでもあった、国立中正記念堂になります。
こちらには、初代総統の功績を記念して作られた建築物があります。
建物自体もとても大きいのですが、建物前の広場をとても広いです。
記念堂の他にも目当てだったのが、
1時間に1回行われる、徴兵交代式です。
動作の1つ1つがテキパキとしており、
歩き方から銃を渡す際の動作などとてもかっこよかったです。

おわりに

台湾3日目は、ゆっくりと過ごした日となりました。
歴史ある建物から、
台北101の近代的な建物まで色々な建物を見る事ができ楽しい1日となりました。
全て地下鉄で移動が出来る場所にあるので、
是非台北に訪れ際には訪れてみてください!

スポンサーリンク
ABOUT ME
lucky
lucky
どこにでもいる社会人
20代 関西在住 IT系(テレワーク)
社会人をしながら日常の事など、自分が実際に経験した事や利用したサービスなどを自由気ままに書いてます。
何か役に立てば嬉しいです!
記事URLをコピーしました